d POINT CLUBの恒例キャンペーン【ポイント交換でdポイント最大20%増量】
このキャンペーンに参加しようと思うので忘備録をのこします
注意としてあくまで個人的な日記程度のもの
キャンペーンに参加される方は参考程度にどうぞ
この記事の主な内容は
- キャンペーン概要
- 交換ルートで増量を+α
- 具体的なアクションプラン
- 補足情報
- まとめ
情報はキャンペーンページ、その他SNSの2次情報から収集しまとめたもの
詳細を知りたい方はそちらをお調べください
では早速キャンペーンの概要を確認します
キャンペーン概要
要点だけまとめます
- エントリー期間 2025/02/13~2025/03/31
- キャンペーン期間 2025/03/13~2025/03/31
- キャンペーン期間中に各種ポイントをdポイントに交換するともれなく10%増量
- 抽選で10人に1人+10%、合計20%増量(増量分上限有 1アカウントにつき10万ポイント)
- エントリーとポイント交換の順序関係なし
交換期間は3/1~なので注意しましょう
エントリーまだの方は忘れないうちにエントリー → キャンペーンページ
交換ルートで増量を+α
dポイントへの交換元のポイントを工夫して+αを狙います
例えばポイントサイト アメフリのポイントは直接dポイント交換できますが、
等価交換でないため、今回のキャンペーンの10%増量を加味しても等価以下となります
しかし、直接dポイントでなく、一度ポイントサイト PeX交換すると1.5%増量の恩恵を受けれます
そこからdポイント交換を行って+10%増量の恩恵を受けます
ですが正直言ってかなり詳細までは考えず各ポイントによって、
最大に増量できるルートを選択するといった認識です
具体的なアクションプラン
今回私の利用予定の各ポイントのルートです
ポイント交換は3月からです
下図ルート以外で各ポイントサイトから直接交換できるが手数料がかかることもあります


- ワラウの10%増量詳細:会員ランク次第で7~10% エントリーが必要
デジタルギフトへの交換はルートはまだ未確定。確定次第更新予定
⇒ デジタルギフトからデジタルウォレットは今年も1%増量イベント開催- JRキューポからGPoint交換へはJQ CARDが必要
- GPointからRECRUITへの交換は条件付きで‐3%となる。条件を満たさないと‐8%
- えらべるPayからgiftWalletはえらべるPayを1つにまとめ
500P単位でしか交換できないGPOINTに対応するため
TODOリスト
3月の3日の週にはすべてを終える予定にします
TODOを後に残しておくと、単純に忘れてしまっていたり、
ふとした瞬間、「あれやらなきゃ」というのが、あまり好きではないためです。
✅2/13~2/28 ポイントインカム10000P(1000円分)ずつ交換し、
その度にインカムキャッチャー行いポイントをもらう → インカムキャッチャー
✅2/13~2/28 VPOINT交換、つづくポイントも交換完了したら即次のポイントに交換
✅2/13~2/28 えらべるpayに交換したポイントはgiftWalletに集約し、GPOINTに交換
✅2/13~2/28 アメフリポイントをPeXへ交換
✅2/13~ げん玉、モッピーのポイントはデジタルギフトへの
交換還元率の公表があるか様子見するが動きが遅いなら無視予定
✅3/1~3/3 PeX、ドットマネー、RECRUIT、デジタルウォレット、warauの
ポイントをdポイントに交換
✅3/1~3/3 今までの記事と関係ないが忘備録なので記載:
松井証券ポイント、okidokiポイント交換
補足情報
- dポイント増量キャンペーンサイト → dポイントクラブキャンペーンサイト
- 私が利用しているJQカードはJQ CARD EPOSです → JQ CARDサイト
- GPointの手数料を3%に抑えるにはGPointサイトのサービスを利用する必要があります
サービス詳細 → ポイント交換手数料還元の仕組み - warauのdポイント交換増量キャンペーンページ → warauキャンペーンサイト
- インカムキャッチャーは1回の交換額が9,001P以上で、
ポイント交換の「完了後」に参加できる
二部構成で、昼の部は毎日12:00から、夜の部は毎日00:00からで
各部それぞれ、75000Pまでの上限あり → インカムキャッチャーサイト - デジタルギフト ⇒ デジタルウォレット増量告知
- デデジタルギフト ⇒ デジタルウォレット交換してみた

まとめ
- まずはエントリー
- VPOINT系は特に早めに動き出す
デジタルギフトはちょっと様子見するが1%ぐらい無視もあり
⇒1%増量イベント開催、手間を感じない人はあり- dポイントへの交換は3/1から
あくまで個人的な忘備録ですので参考程度に…