マイペースポイ活【セゾンショッピングリボキャンペーン】

セゾンリボキャンペーン ポイ活
アイキャッチ画像 出典 SAISON CARD https://www.saisoncard.co.jp/present-campaign/entry/revo2502/
当サイトは広告を含む場合があります
2025/02/14 補足情報のセキュリティロックに関しての問い合わせ結果、問い合わせ方法追記
2025/02/17 報酬の欄にリボ詳細計算を追記 補足情報にキャンペーンは生きているとの情報ありを追記
2025/02/18 キャンペーン早期終了のお知らせの追記
2025/03/27 結果報告を追記

【初めての方&お久しぶりの方限定】ショッピングリボご利用で最大30,000円キャッシュバック!
このキャンペーンについて取り組もうと思うので忘備録を残します。
注意としてここに記載している通りにやってキャンペーン報酬を確実に受けれることは補償いたしかねます。
あくまで個人的な日記程度のものです


この記事、主な内容は

  • キャンペーンの概要
  • 対象、対象外確認
  • 報酬
  • 具体的なアクションプラン
  • 補足情報(セキュリティロック解除、その他コンボキャンペーンなど)

情報はキャンペンページとX等で収集したものがメイン
もっと知りたい内容があればそちらに飛んでください

では早速キャンペーンの概要を確認します

キャンペーン概要

要点だけまとめます
キャンペーン期間 2025/2/11~2025/3/10
4月引き落とし分をショッピングショッピングリボ利用に応じて最大30000万円キャッシュバック
2/18追記

キャンペーンの早期終了と条件変更の発表がされました。
変更点

  • 4月お引き落とし分をショッピングリボで合計5万円以上ご利用で最大3万円キャッシュバック
     ⇒ 2/11~2/20までの期間中にショッピングリボで合計5万円以上ご利用で最大3万円キャッシュバック
    カードの利用期間が2/11~2/20までとなる
  • 2/18以降に新規発行されたカードは対象外

つまり、期間は短くなり、新規発行はキャンペーン対象外だが
キャンペーンは確実行われるということですね

対象、対象外確認

主な条件を記載します
その他詳細の条件はキャンペーンページを確認して下さい
対象外のカードも5つほどあるので注意 下記カードが対象外

  • SEIBU PRINCE CLUBカード セゾンゴールド
  • ヤマカタヤゴールド
  • ヤマカタヤゴールドアメックス
  • MONEYKitAMEX
  • ケーブルウエスト

条件

  • お店でリボ、自動リボ、選んでリボのいずれかが対象
  • まとめてリボは対象外
  • リボ合計金額が50000円~150000円以上
  • 1/14時点でリボ残高保有していないこと
  • 3/14時点でショッピングリボ残高を保有していること
  • お支払コースが定額コース50000円以上の場合対象外

報酬

リボ合計金額によって変動 15万円利用が一番効率がいいです

ショッピングリボご利用額キャッシュバック金額最大還元率
50,000円~99,999円5,000円10%
100,000円~149,999円15,000円15%
150,000円以上30,000円20%

キャンペーン詳細の「ご利用について」の下記記載
※複数カードでご利用いただいた方は、各カードごとに対象のご利用金額を算定しキャッシュバックいたします。
との記載と、2次情報となりますが、お問い合わせしてくれた方の情報より
カード1枚につき最大3万円のキャッシュバックが受けられるので
対象外のカードと、1/14時点でリボ残高を保有していたカード以外すべて
となります。
資金力があれば、3万×持っている枚数分から持っている枚数分×リボ手数料(しっかり抑えれば1000円以下)ということになります。

2/17追記

手数料計算 
15万円×18%(カードによる)÷365 ≒ 73円/日
3/10を締め日、3/15返済とすると、3/11~3/15の5日間あるので
73円×5日=365円
ですが15日が土曜なのでもう少しかかるかも…

具体的なアクションプラン

私の取り組み内容です
参戦カード

  • JQセゾンカードGOLD AMEX
  • JQセゾンカードGOLD JCB
  • セゾンカードインターナショナルデジタル JCB

チャージ利用予定
AMEX apple pay ⇒ モバイルWAON ⇒ ミニストップ楽天ギフト
JCB ファミペイ ⇒ JALpay ⇒ ANApay ⇒ 楽天Edy ⇒ 楽天キャッシュ

TODOリスト
最初に参戦するカードのリボ状況を確認
✅アプリ⇒メニュー⇒お支払金額の変更⇒リボお支払コースの変更⇒定期コースが5万以上になっていないことを確認
✅アプリ⇒明細でリボ残高が無いかを確認(早期決済していると明細が確認できないように見えるので怪しいカードは避けた方が無難、例えば私のリボ残高あるカードで3月明細に1/12リボとあるのでとりあえず避ける)
✅アプリ⇒メニュー⇒お支払金額の変更⇒自動リボの登録・解除
自動リボになっていないか確認(上記で確認できると思うが、今まで実はリボだったけど気づいていなかったパターンを避ける為)

✅2/11~ なるべく早く15万利用
合計15万円分の明細を選んでリボで設定し対象条件の3/14でリボ残高を保有確定したいため
✅選んでリボへ変更(3/14の時点でリボ残高保有したいためなるべく早く)
アプリ⇒明細⇒お支払変更⇒選んでリボ(合計15万以上にする)
✅3/14 リボ残高保有確認
✅3/15 全額返済
✅5/7 キャッシュバックを確認

補足情報

細かい話もあります。メモ程度に参考にしてください。

  • 一番の懸念点が、キャンペーンが殺到しすぎて、中止してしまうことです。この時為、余裕資金でやることが鉄則です
  • 懸念点が利用するカードが本当に対象なのかどうかです。
    お問い合わせして確認するしかなさそうですが、2次情報を集めた感じ大丈夫そうです
  • これから新規発行でも間に合えば可能という2次情報を確認しました。ポイントサイト案件とコンボするのがおススメです
  • 20%のキャッシュバック案件で、私の感覚では還元率、かかる時間ともに突撃レベルかと思い参戦しています
  • 新規利用でセゾンふるさと納税 20還元のキャンペーンへの参加も検討中
  • ミニストップのレシートはモバイルWAONレシート応募キャンペーンでポイント抽選可(2/15まで)
  • iOSのモバイルWAONはチャージ上限が50000円だが利用すれば再チャージ可能、(自分の場合は次の日にチャージできた)
  • iOSのモバイルWAONはチャージできないときがあったが、セキュリティがかかっていて登録連絡先に本人確認が来ていた。解除後少し経てばチャージ可能だった、また問い合わせで解除可能
  • ファミペイのチャージ上限は本人確認済みで月30万(チャージ上限を解除すること)
  • ファミペイのチャージが使えなければJALpayに直接チャージ
  • JALpayのチャージ上限は月30万(条件有)
  • JCBのファミペイのチャージはポイントが付きそうなため選択(自分で確認していない)
  • JALpayへのチャージはJAL Global WALLETとJALPayでは違うとの情報もあることから、ポイント付与が前者は対象外と明記されているが後者はワンチャンあるかもしれない為

2/14追記:ロックがかかってSNSが来なかった為問い合わせた結果

ご本人様のご利用であるか確認が必要と判断した場合、SMSを差しあげることがございます。
※書面をお送りする場合やお電話連絡を差しあげる場合もございます。

上記理由によりSMSを配信しており、すでにSMS内のアンケートにて「ご本人様のご利用」とご回答いただいております。

アンケート回答後もご利用いただけないことがございましたら、下記窓口までお電話連絡をお願いいたします。
詳細をお伺いしたうえでご案内・対応いたします。

■株式会社クレディセゾン モニタリング担当
03-6893-8322
(10:00~18:00 年中無休)

セゾンポータルアプリからの問い合わせ方
アプリ⇒メニュー⇒サポート⇒メッセージ⇒お問い合わせをする⇒カードが利用できない⇒カードが利用できない原因と対処方法⇒いずれも該当しない場合⇒お問い合わせ専用フォームはこちら⇒ネットアンサーログイン⇒カード利用不可のお問い合わせ

2/17追記
今回のキャンペーンはバナーが消えて不穏な流れを感じましたが、
Xの2次情報ですが、問い合わせを行った人が、
「反響がありすぎて、バナーを消しただけでキャンペーンは消えていない」
という情報を見かけました。
実際は、どうなるかわからず自己判断となりますが、それでも
ちょっとホッとしますよね

まとめ

余裕資金があるだけ全力参加

TODOリストに従って行動

あくまで個人的な忘備録ですので参考程度に…

結果報告

結局下記カードも追加でおこないました

  • セゾンカードインターナショナルデジタル マスター
  • セゾンカードデジタル JCB

3/15に繰上返済操作を行い、
3/17には引き落とされて現在残債はゼロです
あとは5月のキャッシュバックを待つのみです
余談ですが、私の場合、楽天キャッシュは毎月の消費では消費しきるのにかなりの時間がかかります。
その間寝かせておくのももったいないので、JALPAY、ANAPAY、nanacoやファミペイに残高をのこしておくことでその他キャンペーンにも参加し還元率アップを積極的に行っています。
ですがルートが塞がれるというデメリットもあるので気を付けたいところです。

タイトルとURLをコピーしました